男性にとって「薄毛」は深刻な問題です。今は心配ない人も、ぜひ将来のために早めの予防をしましょう。そろそ
ろ危ないと感じている人は、一刻も早く生活改善で薄毛の進行を食い止めてください。それでも薄毛になってしまったら、髪型やウィッグでカバーすることも選択肢の一つです。 薄毛はなぜ起こるのか。どのように進行を止めるのか。男性のための最新薄毛対策をご紹介します。
遺伝によって薄毛になる仕組み
薄毛は「テストステロン(男性ホルモン)」と「5αリダクターゼ」という酵素が結びつき、「ジヒドロテストステロン(DHT)」という物質が生成されることで起こります。
このDHTは「脱毛ホルモン」とも言われ、毛根の「アンドロゲン受容体」に受け入れられると発毛を抑制します。これが「抜け毛」の原因で、さらに生活習慣など悪条件が重なることで、そのスピードは速まります。
ところで、「薄毛は遺伝する」というのは本当なのでしょうか。結論からいうと本当です。父方からも母方からも遺伝します。下記の遺伝子を持つ人は薄毛の可能性大。両方持っているとさらに確率は高まります。
- 「5αリダクターゼ」の活性度が高い遺伝子
父、母どちらからも遺伝する(優性遺伝)
- 「アンドロゲン受容体」の感受性が高い遺伝子
母親からのみ遺伝する(隔世遺伝)
遺伝以外の薄毛の原因

遺伝以外にも、薄毛になるケースはたくさんあります。 例えば食生活の乱れやストレス、喫煙などで、毛を作る毛母細胞に栄養が供給されない場合や、頭皮が皮脂で酸化することで毛根にダメージを与えている場合などが挙げられます。 これらは今すぐにでも改善できることばかりです。思い当たる人はすみやかに対策を取りましょう。
脂っぽい食事中心など乱れた食生活
男性の皮脂分泌量は女性に比べて多いため、頭皮が酸化しやすい傾向にあります。 さらに油や塩分の多い食品やレトルトが中心であったり、不規則な時間に食事をして消化不良になったりすると、皮脂が大量に分泌されて頭皮が酸性に傾きます。 これが髪の成長を阻害する「頭皮環境の悪化」です。こうなると健康にも悪い影響が出ますので、すぐに食生活をリセットしてください。
良質なたんぱく質やビタミン豊富な野菜、果物など、細胞や血液をすこやかに保つ食べ物を摂ることで、大切な髪と身体の健康を取り戻しましょう。
整髪料によるダメージ
意外と見落としがちなのが「整髪料」による頭皮のダメージです。 朝、髪をセットする際に整髪料をべったりとつけ、昼間は仕事で汗をかき、さらにはシャンプーせずに眠ってしまう…という人は要注意! 皮脂と混じり合った汚れが頭皮に長時間はりついて酸化し、毛根に打撃を与えます。
帰宅したら、どんなに疲れていてもシャンプーで汚れを落とし、クリーンな頭皮で休みましょう。整髪料を適量に調整し、地肌につかないようにするのも、薄毛予防のためには大切なポイントです。
喫煙の習慣
「喫煙は百害あって一利なし」といいます、髪に関しても、喫煙によって毛細血管への酸素の供給が絶たれ、毛根へ十分な栄養が運ばれなくなります。 これをくり返すことで頭皮が衰え、発毛サイクルに重大な悪影響を与えてしまうのです。
喫煙は毎日何回も行う行為だけに、ダメージが積み重なる傾向があります。現在は有効な禁煙補助薬や病院の禁煙外来もあります。 本腰を入れて薄毛に立ち向かうなら、まずは禁煙・減煙をがんばってみましょう。
寝不足・睡眠の質が悪い
睡眠不足は肌だけでなく、発毛にも悪影響を及ぼします。そのカギとなるのが「成長ホルモン」です。 髪は毛根の毛母細胞で作られますが、そのはたらきが活発になるのが午後10時から午前2時までの4時間。理由は、もっとも成長ホルモンが多く分泌されるのが、この時間帯だからです。
午後10時から午前2時までに体が睡眠に入っていないと、成長ホルモンの分泌がさまたげられてしまいます。 万年夜更かしの人はぜひ生活習慣を見直し、髪の成長タイムにリラックスしたよい眠りがとれるようにしてください。
ストレス
脳はストレスを感じると、体にさまざまなサインを発します。汗をかいたり呼吸が粗くなったりするのはこのためで、免疫機能にも異常をきたします。 また、自律神経にも影響し、血行が阻害されることで頭皮に影響が供給されなくなります。 これがストレスによる脱毛の原因ですが、ストレスをためやすい人は薄毛に気づくことで「さらに薄毛が進むのでは」という強迫観念にかられ、悪循環に陥ってしまうことも。
まずは生活習慣の改善によって薄毛やストレスの対策ができることを知り、気持ちをゆったりと持つことが何よりも大切です。
男性の年代別薄毛になる原因
男性の薄毛の原因は、年代ごとに異なります。比較的目立たない20代のころから意識して早めに対策を行うのがおすすめです。しかし、薄毛が気になりだす30代、40代、50代から始めても改善させることは可能です。ここでは、薄毛になる原因を年代別にご紹介します。
20代男性の薄毛になる原因
薄毛の原因は、成人男性に多い男性型脱毛(AGA)以外に周辺環境や生活習慣による原因が考えられます。20代は年齢的に、働きはじめて間もない方が多いため、精神的にストレスがかかったり、生活が不規則になり食生活が乱れたりすることが原因で薄毛になる場合があります。
遺伝や特定の場所から薄毛が進行するなど、心当たりがない場合は、生活習慣を見直すほか育毛剤やマッサージなどで頭皮ケアをするのもおすすめです。
30代男性の薄毛になる原因
M型タイプの薄毛に悩む割合が最も多い30代男性は、男性型脱毛症(AGA)のほか、以下に挙げたような頭皮環境が悪化する要因が多い傾向にあります。
- 男性型脱毛症(AGA)
- 頭皮に合わないシャンプーや整髪料、パーマ液の使用
- 暴飲暴食、脂っぽい食事が多いなど食生活の乱れ
- ストレス(ストレスの発散が苦手、薄毛を気にしすぎなど)
- たばこ
- 睡眠不足
30代は、新陳代謝や内臓器官が少しずつ衰えてきます。体へのダメージが蓄積されないよう、生活習慣を見直し、また育毛剤などを使用し頭皮のケアをすることをおすすめします。
40代男性の薄毛になる原因
40代男性における薄毛の原因は、働き盛りのため、仕事や育児などによるストレス、睡眠不足が挙げられます。また、頭皮の皮脂の分泌過多も薄毛の要因の一つです。
男性型脱毛症(AGA)になりやすい世代のため、生活習慣の見直しと適切な頭皮ケアが大切です。すでに薄毛が進行している人は、薄毛治療を始めるのもおすすめします。
50代男性の薄毛になる原因
50代は40代よりも、さらに身体機能が低下するため、薄毛に悩む割合が増える年代です。充実した生活をおくる一方で、「最近食が細くなってきた」と感じてはいませんか?心当たりがある場合、身体や頭皮に必要な栄養の不足が薄毛の原因かもしれません。
食生活の見直しや、適度な運動で健康維持に努めましょう。また、育毛成分を含むシャンプーや育毛剤なども取り入れた頭皮ケアを行うとともに、男性型脱毛症(AGA)の治療をはじめるのもおすすめです。
男性の薄毛におすすめの対策・改善方法
男性の薄毛の原因は、年齢によりさまざまです。以下のような生活習慣を改めることはもちろん、場合によっては、治療を取り入れることが必要な場合もあるでしょう。
- 脂っぽい食事中心など乱れた食生活
- 整髪料によるダメージ
- 喫煙の習慣
- 寝不足・睡眠の質が悪い
- ストレス
しかし、薄毛の対策や改善策はこれだけではありません。次に、シャンプーやマッサージなど、日々の対策で改善できる男性の薄毛対策をご紹介します。
シャンプーを変更し正しい洗い方を行う
シャンプーは、頭皮を洗うことが重要です。しかし洗浄力の強すぎるシャンプーは必要以上に皮脂をおとしてしまうため、頭皮のトラブルにつながる可能性があります。発毛や育毛を意識するのであれば、アミノ酸やスカルプケア成分が配合されたシャンプーを使うのがおすすめです。また、正しいシャンプーを実践することも大切です。以下に、正しいシャンプーの方法をまめました。
- 軽くブラッシングをする
- シャンプーを手にとり少量のお湯を含ませて髪につける。両手で円を描くように泡たて、根元から毛先にかけてもむように洗い、頭皮を指の腹でもむように洗う(皮脂や汚れが気になる場合はもう一度洗う)
- たっぷりのお湯で十分にすすぐ
- リンスは根元から5cmくらいから毛先にかけてつける。流す際は、ぬめりがなくなるまでしっかりすすぐ
- タオルドライをし、全体に風をあて水分を飛ばす要領で手早く乾かす
頭皮マッサージを行う
頭皮マッサージを行うことで、頭皮の血流改善に期待できるでしょう。また、シャンプーや育毛剤を使用する際に頭皮マッサージを行うと、スカルプケアの成分がより効果的に頭皮までいきわたります。以下を参考に気持ちのいい部分を意識してもみほぐしてみましょう。
- 鎖骨の上のくぼみに指先を置き、外側から中央に向かってさする。また、耳の下から、鎖骨側、肩先側それぞれに向かい指先をなで下ろす(両側同様に実施)
- 指の腹を生え際から頭頂部に向かって、頭皮を引き上げるようにゆっくり引き上げ数秒キープ。その後、頭皮を戻すようにゆっくりと指を生え際まで伸ばす(約5回繰り返す)
- 指の腹を耳の上付近に添え、ゆっくりと円を描きながらもみほぐす(両側同様に実施)
- 両手を頭に添え、指の腹でつむじなど頭頂部と後頭部をゆっくりともみほぐす(約5回繰り返す)
- 頭皮マッサージの仕上げとして、頭全体を指先で気持ちよい強さで刺激する
養毛剤・育毛剤を使う
養毛剤や育毛剤を使うことで、より育毛・発毛効果が期待できます。養毛剤・育毛剤は、成分がよく浸透するように、使い方や使う量をよく確認してから使用しましょう。また、養毛剤・育毛剤をつけて頭皮マッサージをすることで、より頭皮の血流がうながされ高い効果が期待できます。以下に効果をより引き出すための使い方についてご紹介します。
- 朝と夜の2回を目安に、ヘアセットをしていない状態で使う(ヘアセットが必要な出勤前とシャンプーをして頭皮が清潔になっている入浴後のタイミングがおすすめ)
- 商品ごとの使用量を踏まえ、養毛剤・育毛剤を頭皮全体に塗布する
- 爪を立てないように指の腹で頭皮マッサージを行う
- 朝の出勤前などで髪が濡れている場合にはドライヤーで乾かし、軽くマッサージをすることで育毛成分を頭皮にいきわたらせる
なお、頭皮に傷や湿疹などがある場合は、養毛剤・育毛剤の使用を控えましょう。
薄毛治療専門のAGAクリニックに通う
薄毛対策としてもっとも高い効果が期待できるのが、薄毛治療専門のクリニックを受診して処方を受けることです。最近ではおしゃれなクリニックも増えていて、AGAクリニックに行くハードルは年々下がっています。治療方法は初回無料、その後有料コースとして予防、AGA治療、発毛などに分かれるのが一般的です。費用は、月に数千円~8万円程度と治療内容により異なります。内服薬や外用薬が別途処方されることもあります。
治療にかかる期間は、3~6か月を目安になります。そのころから、少しずつ産毛のような毛が生えはじめる変化がみられることが多いです。
薄毛に悩む男性におすすめの髪型
薄毛が進んでくると困るのが、髪型ではないでしょうか。おすすめは「薄毛を隠さない」ナチュラルな髪型です。美容院でオーダーする際のポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
- ショートにする
長いとトップがつぶれてしまい、逆に薄毛が目立ちます。また、なでつけたときに隙間があいてしまうことも。
- サイドや襟足はすっきりさせる
薄毛の人はトップが少な目でサイドが濃い人が大半ですが、差が目立たないようサイドやえり足は短く、すっきりと。
- スタイリング剤を使って毛先は散らす
ワックスなどを使用し、毛の立ち上がりを作ります。毛先は散らして動きを出しましょう。
ツーブロック

サイドとバックをタイトに刈り込み、トップを長めに残した「やりすぎない」ツーブロックです。額がやや後退しているタイプの人でも、サイドの刈り込みを調整することでうまく収まりやすいスタイルです。
ボリューム感にコントラストをつけることで目の錯覚を起こし、薄い印象が目立たちません。トップの髪はゆるくウェーブをつけると、よりボリュームが出てバランスが取れます。カジュアルだけでなく、スーツなどビジネスシーンにも対応できる、おしゃれ系薄毛ヘアです。
ショートカット

「薄くなったら坊主にする」という人、おしゃれなショートはいかがでしょう。 こめかみから下はほぼ坊主に近い短さにして、トップのみやや長さを残して、スタイリング剤で上に向かって立ち上げるように仕上げます。 少し頭頂部がとがる感じにすると、なおバランスがいいでしょう。慣れると1分で仕上がる便利なスタイルです。
坊主部分をどこまで刈り込むかでイメージ調整が可能です。頭頂部が薄い人にも対応できますが、残念ながら生え際が後退している人には向きません。
パーマスタイル

仕事上、長さが必要な人やショートに自信がないという人は思い切ってパーマをかけてしまうのも一手です。 その場合も、サイドやバックはすっきり短くしましょう。前髪~トップの重さとコントラストをつけるのが成功の秘訣です。
スタイリングはわざとルーズにし、ワックスなどをつけてくしゃくしゃと毛を散らし、分け目をつけずに仕上げます。 このとき、特に薄い部分があれば、不自然にならない程度にカバーも可。デメリットは手入れが面倒なことです。少し伸びると根元がストレートになるので、まめに美容院に通いましょう。
ソフトモヒカン

額がM字になりかけていても、セットでカバーできるスタイルです。若い人のような極端なモヒカンではなく、サイドとバックを短く刈り込み、トップにやや長さを持たせてつなげていくため、 ぱっと見た感じはとんがっていないのがいいところです。固めるスタイリング剤で思い切り毛のボリュームを中央に集めれば、モヒカンの印象が強くなります。
頭頂部がやや薄くても収まりのいいスタイルですが、額の真ん中が後退している場合はバランスがとりにくくなります。
オールバック

頭頂部のみ薄くなってきている人に、おすすめなのがオールバックです。 全部の髪を残すと昔のジェントルマンのように古臭くなりますので、サイドはかなり上までベリーショートに刈り込んでしまい、前髪だけを分厚く残してオールバックになでつけます。 ポイントは前髪で、かなり長さがないとスタイルがきれいに決まりません。
また、しっかりスタイリング剤でセットしておかないと、くずれたときの格好が悪いので、おしゃれと手入れに自信のある上級者向きでしょう。
薄毛に悩む男性におすすめのウィッグ
薄毛をカバーしてヘアスタイルを楽しむなら「ウィッグ」です。選び方のポイントと、おすすめのウィッグを5種ご紹介します。
- 部分か全体を隠したいか
部分用は値段が安く、試しやすいのがメリットです。全かつらは地毛との毛質の違いを気にしなくて済みます。
- ウィッグの装着方法
部分かつらはクシがついたクリップ(ピンクリッパー)で止めるというイメージがありますが、両面テープや接着剤、編み込みで装着するものもあります。
- 髪の毛の材質や植え方の違い
人毛は高価ですが、パーマやカラーもOK。人毛と人工毛をミックスしたものもあります。植え方はハンドメイドとマシンメイドがあり、ハンドメイドが高価です。
- 既製品かオーダーメードにするか
既製品は安価ですが、頭の形にぴったり合わせるならオーダーメイド。ある程度好みを盛り込めるセミオーダーも人気です。
ウィッグメンズ ショート ヘアピース(AISIHAIR)
.jpg)
高級人毛100%使用の部分用ウィッグ。カラーは自然な黒髪で、柔らかな風合いに仕上がっています。 クリップは4個で装着。通気性がよいため蒸れにくく、暑い季節も快適に装用できます。円形脱毛症、薄毛、化学療法後に発生する脱毛、白髪染の回数を減らしたい人にもぴったり。 人毛なので、パーマやカラー、スタイリング剤の使用、カットも自由自在です。すぐに使用できるように必要な小物がセットになっています。サイズ:(幅)約13cm×(長さ)約14cm。
商品名 | ウィッグメンズ ショート ヘアピース |
メーカー名 | AISIHAIR |
価格 | 2,450円(税込)※参考価格 |
部分か全体か | 部分 |
装着方法 | クリップ |
髪の毛の材質 | 人毛 |
部分ウィッグ メンズ 人毛100% 総手植え製 Sサイズ top-01t(さくら倶楽部)
.png)
「ちょっとだけ薄毛が気になってきた」「部分的に薄くなっている部分がある」そんな人にぴったりの、ごく小さなサイズのウィッグです。初めてウィッグを装用する人も、抵抗なくつけられます。ベースは約縦5cm×幅6.5cm、特殊人工皮膚を使用し、間近で見てもナチュラル。毛の長さは10㎝ですが、カットすることも可能です。また、
人毛なので、カラーやパーマもOK。装着はクリップ3か所にあります。色も黒と自然色から選べるので、自分の髪の色と境目ができません。
商品名 | 部分ウィッグ メンズ 人毛100% 総手植え製 Sサイズ top-01t |
メーカー名 | さくら倶楽部 |
価格 | 14,850円(税込)※参考価格 |
部分か全体か | 部分 |
装着方法 | クリップ |
髪の毛の材質 | 人毛 |
ウィッグ トップ部分 男性用(Beyond Your Thoughts)
.png)
サイズ:18㎝×23㎝と、部分用としてはやや大きめなサイズです。人毛100%で、密度が一般的な部分ウィッグの130%(自社比)なので、ボリューム感にこだわる人におすすめです。 髪の長さも長めの18㎝。人毛なのでカットやカラーなど、自分に似合うアレンジで楽しみましょう。内側のベースになる部分は、人工皮膚と頭皮の間に2重のスイスネットが貼ってあり、本物の皮膚に近く仕上がります。 分け目も自由自在です。また、通気性や素材の柔らかさにもこだわっています。
商品名 | ウィッグ トップ部分 男性用 |
メーカー名 | Beyond Your Thoughts |
価格 | 14,499円(税込)※参考価格 |
部分か全体か | 部分 |
装着方法 | 留め具とテープ |
髪の毛の材質 | 人毛 |
Dreambeauty メンズウィッグ(Dreambeauty)
.png)
手軽に試せる値段ながら、人毛100%のフルウィッグです。自然な風合いの人工頭皮を使用し、もっとも人目に付きやすいトップのつむじ部分は職人が手植えで編み込みナチュラルに仕上げています。 色は自然な黒です。人毛なので不自然な光沢もなく、地毛と同じようにパーマもカラーもOKです。自在にスタイリングして楽しんでいただけます。 内側にアジャスターが付いているので、ストレッチ性も抜群です。頭皮にぴったり合わせて使用できるので、装用感がいいのが特徴です。
商品名 | Dreambeauty メンズウィッグ |
メーカー名 | Dreambeauty |
価格 | 5,060円(税込)※参考価格 |
部分か全体か | 全体 |
装着方法 | かぶって装着 |
髪の毛の材質 | 人毛 |
ウィッグ 男性用 メンズ 白髪(ウィッグのルネス)
.png)
中高年の男性から人気の高い「白髪まじりのウィッグ」。こちらは人毛の総手植えというこだわりのアイテムで、白髪の混じり具合を30%、50%、黒髪から選べます。 抗がん治療の際の脱毛や、真っ黒でいかにもかつらは不自然、という人におすすめです。ヘアスタイルも自然な横分けで、どなたでも似合うスタイルです。少しカールがついているので、さっとかぶっただけで整えやすくできています。 髪の長さは前髪が約14~19cm、えり足約27~30cm。裏側はメッシュでアジャスター付きです。
商品名 | ウィッグ 男性用 メンズ 白髪 |
メーカー名 | ウィッグのルネス |
価格 | 42,000円(税込)※参考価格 |
部分か全体か | 全体 |
装着方法 | かぶって装着 |
髪の毛の材質 | 人毛 |
まとめ
多くの男性が避けて通れない「薄毛」の問題。遺伝は仕方のないことですが、対策を講じることで10年後の毛量に違いが出ます。 大切なのは、なるべく早いうちから予防を始めることです。薄毛外来を訪れる人も近年では20代など若い人が多くなってきています。 食生活の西洋化などで、今後ますます追い込まれる日本男児の毛根。しっかり正しい情報を得て、大切な髪を守ってください。
コメント